どうもHATOMUGIです。
前回の「ダクソ3ブログ#6」に続き、ダークソウル3の配信動画#7の経緯・感想を書いていきます。
今回はボス戦・新ステージ探索まで出来たので、前回と比べて割と内容のある配信になったかなと思います。
なので良かったら配信動画の方も見て頂ければと思います。^^
開始時ステータスはこんな感じ
目次
前回最後に寄った篝火「磔の森」近くの建物を探索していきます。
出てくる敵は普通のモブ兵士やらモブっぽく見えて魔法を撃ってくる兵士、数は多いですがサクサク倒していけます、今の我々の打刀だと大体2~3発ですね。
順調に建物内探索を探索していきます。奥の方には「魔法の槍」を撃ってくるやつもいます。
魔法の槍は我々がリマスタードの配信2週目(理力縛り)でよく使っていた魔法なので威力は理解しています、こんな紙切れ装備ではね・・・。
まあ当たらなければなんてこともないので、戦闘のコツは先手必勝ですかね(ドヤァ
建物を抜けると、どう見ても怪しい門。(奥の景色も含めて)
入ると・・・#7始まって約12分、早速BOSSです。
【結晶の古老】!!
まあ強いです。ダクソシリーズ通して魔法を使ってくるボスはろくな奴が居ません。
こちらには魔法耐性もほとんどありませんので1撃でも喰らってしまうと瀕死状態。なのでよく見て攻撃パターンを見極める必要があります。
しかしそれができない、だって速いんですもの~。
遠距離だと魔法、近距離だと斬撃もあり手強い。しかしこちらも技量を上げて打刀を使っているので1撃はそこそこ効きます。
半分ほどHPを削ると今度は分身なんかも使ってきたりして更に難易度UP!
なんやかんやで40分程戦い続けて9戦目くらいで倒せました!(良かった~
今思えば近距離の斬撃攻撃はパリィ対象だったのではないか?と思ったりもします。そうであればだいぶ失敗してますね・・。
結晶の古老戦(勝ち戦)
そして篝火「結晶の古老」から祭祀場に帰り、恒例のレベル上げ!といっても今回結晶の古老は苦労した割に頂けるソウルは少なかったので(おい!)、体力を1だけ上げて終了。
あとこれまでに拾ったアイテムの中のスクロールや呪術書を魔術先生・呪術先生に渡して、教えてもらえる項目を増やしておきます。(使う予定は無いですが)
更に進めていきま~す^^b
結晶の古老から進んでいくといきなり結晶トカゲ発見!しかも2匹!
ありがたい!さらに先には敵が居ます。
懐かしい「魔術師おばさん」と「ミンチングナイフ野郎」ですね。まあサクッと倒して石の橋を渡ると篝火「深みの聖堂」到着!
近くにはヒト型の敵!
「短刀使い」と「野盗」・・・かなたぶん。篝火の近くなのでガンガンいけます笑
で、こんな場面になると全てが上手くいくんですよね!篝火が遠かったら直ぐソウルLossしてしまうのに!!笑
短刀使いと野盗との闘い
パリィも決まりウキウキで先へ進みます。
亡者の敵など倒していき大きい建物(協会)まで来ました。しかし素直に入らず(何故?)、横後ろにあった墓場を先に見ていこうと思います。
ここも面倒くさい場所ですね。
ただただ敵が多いです。ゾンビが1000体くらいいます。というか無限湧きしてきます。
なのでゾンビを避けつつ探索、アイテム回収に努めます。
どうしても戦わないといけない時は、ゾンビのゲロりんに気を付けましょう。
こうなります
うぉえええ!
たいまつで取れるらしいです。持っていない場合は3回出血してください、それで止まります。以上です。
墓場を回って教会の建物の近くまで来たところで序盤に見たことのある「結晶トカゲの成体みたいなやつ」がいたので、育てた打刀でサクッと撃破。
・・意外と弱かったな・・。
そして一通り周って入れたのに何故か入らなかった教会の扉を開け、篝火にとうちゃk・・と思ったら、横に誰かいます。
DLCでした。ここからいけるみたいですね。
しかしDLCは後で攻略ということになりましたので、いったん祭祀場に戻ります。
レベルは技量と持久力の2上げ、そして祭祀場の侍女に「聖騎士の遺灰」を渡しアイテム販売を充実化。残りのソウルで火炎壺を7個購入し教会の篝火へ戻ります!
ここからは教会内外の探索スタートです!
ゾンビとはお別れして、今度は人型が多くいるであろう教会へ。ここで緑茶さんにプレイヤーチェンジ。
出てくる敵は槍使い兵士(炎強化)、ボウガン兵士、ハット被った小人、ハルバート使いの大きい人、双刀使いetc..という感じで盛沢山でお届けされています。
ハルバート人と双刀使い
最初は敵の数のせいで何回か乙らされましたが、見事な短刀捌きで魅せてくれます、これが緑茶さん。
しかし途中教会へ入る扉付近で乙、プレイヤーチェンジで私はとむぎがプレイ。
(※緑茶さんはトロコン経験済みなので基本私はとむぎがプレイしています)
もちろん緑茶さんが貯めた10000ソウル強は天に召されました☆
放送時間も迫っている中この道のりを行くのはやはり難しく、私はとむぎが更に乙りまくったのを見かねて、緑茶さんが駆け抜けてくれることに。
そして先ほどの扉に入り、スイスイとショートカットを繋げ、篝火「清拭の小教会」へ到着!!
駆け抜けシーン(緑茶さん)
探索後、祭祀場で盗人グレイラットに商品の品揃えを充実させるため、盗みを依頼。
それと結晶の古老のソウルでのソウル錬成で手に入るアイテムの確認をして今回は終了です。
今回手に入れた主要アイテムはこちら
ボス戦に対人型でパリィ、更に新ステージ。かなり充実して楽しかった回ですね。でもボス戦とかやともう少し早くパターンも見極めて短い時間で倒したいですね(笑)
リマスタードの「マヌス戦」みたいにはしたくないのでね!!
(リマスタードの「深淵のマヌス」戦では生放送で三日使って練習時間もいれたら約8時間くらい戦いました笑 気になる方はこちらから!⇒ マヌス戦)
ご訪問ありがとうございました!
ということで次回は#8のブログを上げたいと思いますので、ここに辿り着いてこのブログを読んでくださった方は是非とも見ていただけると嬉しく思います^^
ダークソウル2の時間差ブログもありますのでそちらもご覧いただけると嬉しいです!
もちろんyoutubeのチャンネル登録も大歓迎ですので、気に入っていただければ登録よろしくお願いします!
緑茶のカテゴリー
(29)
(1)
コメントを残す