menu

はとむぎ

独学でプログラミングを勉強中、現在(2019年8月)はPHPを勉強しています。 WEBサイト制作(WordPress対応)をとりあえずの目標としております!! それとゲーム実況もやっております!見ていて楽しいと思ってもらえる放送をしたいと日々試行錯誤しております。

H&Rブログ > パソコン > 改造 > グラボをアップグレードしてみた|GTXシリーズ

グラボをアップグレードしてみた|GTXシリーズ

パソコン

どうもHATOMUGIです。

2020年も半分終わり、7月に突入しましたね。
この前遂に私の所にも給付金なるものが届いたので、前から買おう買おうと思っていたグラボを買っちゃいました。今回はその交換手順や注意点、ドライバの再インストールした話などを書いていきたいと思います。
初めてグラボを交換する方などの参考になればと思いますので良ければ見ていってください。

目次

GTX1070

今回購入したのはNIVIDIA GTX1070。
GTXシリーズといえばPCを触ったりしている人からすれば一番有名なグラボだと思います、その中でもミドル(よりちょっと上かな?)クラスの1070を選びました。
理由は色々ありますが、やはり一番の理由は値段が手頃だったことです。

グラボは高価なものなので失敗はしたくありません。なのでここ1~2か月はオークションや中古品サイトなどをずっと見ていました。今回買った1070は大体2万円前後、もう少しスペックの高い1070TiやRTX2060だと3万円ちょっとだったので「失敗しても傷の浅い1070にしよう」ということになった訳ですね。笑

あともう一つ気になっていた事が「もしかしたらRTXシリーズだとマザーボードが読み込んでくれないんじゃないか?」というのがありました。私の使っているPCのスペックは

マザーボード     Z77 extreme4
CPU         Intel core i5 3550 3.30GHz
メモリ        16GB(DDR3)
SSD         500GB
グラフィックボード  GTX670
電源         750W



という感じなのですが、Z77シリーズだと古過ぎて新しめのグラボを読み込めない(?)とか上手く動いてくれない(本当かは分かりません)とかいう話を聞いたことがあったのでそれも理由の一つです。(何故1070だったら大丈夫だと思ったのか笑)

詳細

で、つい先日未使用のものがオークションに出ていたので2万ほどでポチって購入。2日後に到着。



Palit NVIDIA GeForce GTX1070 8GB DUAL !!
詳細なスペックはこちら”PALIT公式サイト

まず見た目がカッコイイ!動作確認済みの未使用ということもありファンに埃一つ付いていません!
一応グルリと外装確認、当たり前ですが傷などは無かったので出品者様に商品到着の連絡をして早速組んでいきます!


映像出力はこんな感じ

DVI   ×1
HDMI  ×1
DP    ×3  ですね。

HDMIが結構主流だと思ってましたけどDP(ディスプレイポート)の枠めっちゃ多いですね。
私のもう一台のPCにはRTX2080が付いていますがそちらもHDMIは1つしか繋げられませんでした。これからはDPの時代なのか・・・?

そして側面、電源の入力は8ピン


現在装着しているGTX670は6ピンなので配線を交換する必要があります。


大体の確認が済んだところで交換作業に移りたいと思います。

グラボ交換

まずはPCを丸裸にします。(後ろ側の配線を全て抜き、少し落ち着かせてから交換作業に入ります)
これは前の記事「メモリーの交換」で書いておりますのでご覧ください。

用意が出来たら今着いているグラボGTX670の配線とネジを取り外しPCI-eのロックを外してグラボ本体を持ち上げて取り外します。

グラボ取り外し


画像一枚目ではグラボが既に外れていますが、ロックを右(画像の状態)にスライドさせてグラボを引っこ抜きます。引っこ抜く時は簡単に外れるので、もし硬い感触があればロックが外れていないか、ネジが外れていないかよく確認して外しましょう。

外れたら次は配線の交換。

配線交換 6ピン ⇒ 8ピン


グラボにつなげる配線は電源から直接配線されるのでまずは元の6ピンを抜きます。電源には配線できる箇所が余っていましたが、6ピンを使う用事が無いので邪魔にならないように外してしまいます。そして8ピンの配線を6ピンの刺さっていた同じ位置に繋げます。

次にグラボ取り付け!

GTX1070取り付け

取り付けは説明するまでもないですかね。取り外しの巻き戻しです。



PCI-eのロックをアンロックの状態で真っ直ぐ真上からザクっとグラボを挿し込みます。そして画像(左)のようにロックをかける。
で、画像(右)の赤○のネジを取り付ける。GTX670も1070も2枠使うのでネジは2本でした。
グラボが固定出来たら最後に黄○の配線(8ピン)をしっかり挿します。
これで完成!!^^v

PC電源ON!

完成したらPCを元の位置に戻して背面の配線も元通りにします。
少し落ち着かせてから電源を入れます。

NIVIDIAドライバ再インストール

グラボを交換して早速電源を入れてApexを起動しようと試みたのですが、まさかのグラフィックがうまく表示されない事態・・・。
その時のスクショを撮れなかったのですが、セーフティモードでPCを起動したみたいな画面になっていたので、「???」状態。何年か前にPC購入時から着いていたGTX550TiからGTX670に交換したときはグラフィックドライバをアンインストールして、更にドライバをアンインストールしただけではPCがまだ前のグラボを持っていると認識している可能性があるのでデバイスマネージャーからGTX550Tiを削除し、更に更にフリーソフトを使ってGTX550Tiの情報を完全に消し去ってからGTX670を取り付けていました。

しかし今回そんなことはすっかり忘れていたので、仕方なくそのままの状態でNIVIDIAのドライバ一式をアンインストールして、NIVIDIAの公式サイトよりGTX1070に対応したドライバを新たにインストールしました。

NIVIDIA公式サイトでドライバをDLするにはまずサイトへ移動し、赤○の「ドライバー」の「全てのNIVIDIAドライバー」をクリックします。
するとこんなページに移動します。

NIVIDIA公式サイト”より引用


これで対象のグラボを選択して「検索」するとDL画面に移動します。
ドライバをDLしてインストールが完了したら再起動を求められるので「いますぐ再起動」を選択、これで画面がいつも通りの綺麗な画面に戻りました!

早速Apex起動・感想

ドライバもうまくインストールできてPCもグラボを認識してくれたので早速ApexLegendsで性能をみてみました!
GTX670との比較をしたかったのですがスクショ等うまくいかなかったので文字だけの感想ですすいません。
PCのスペックは前述した通りで、まあミドルスペックな感じでしょうか。

GTX670のときは

映像    常にボヤけているので外から建物内を見ても敵がいるかどうかが分からない。

動き    最初のジャンパーの時はカクつく、更に戦闘で何パーティーか集まると動きが悪くなる

これがGTX1070だとどちらも改善されて快適になりました!
さすがにメインPCのハイスペックには敵いませんがカジュアルなどで遊ぶには十分な環境でした。
たぶん解像度がそこまで良くならなかったのはディスプレイが原因かもしれません。安さだけを求めて買ったディスプレイなので、次に買うべきなのはディスプレイですね。


ということで今回はグラフィックボードをアップグレードした話でした。給付金全てをつぎ込んでハイスペックにしても良かったのですがちょっと勇気が出なかったのでこれから徐々にスペックを上げていこうかなと思います。
次は・・・・CPUかな・・。

他にも多ジャンルに記事を書いていますので良ければご覧になってください。
ご訪問ありがとうございました。ではノシ

おと へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    • そうですね!第3世代なのでi7 3770k狙ってるんですけど中々手が出せずにいます笑
      時代は10世代まで来ているのに・・・
      RTX・・・・2080・・・Ti・・うっ・・・高ぇ・・orz

緑茶

2019年からフリーランスを目指して独学でwebデザインの勉強をしてきました。 相方のはとむぎと一緒にゲーム実況やブログの運営などをしています。 今後も相方と一緒に色々なことに挑戦していきたいです。

緑茶のカテゴリー

はとむぎ

独学でプログラミングを勉強中、現在(2019年8月)はPHPを勉強しています。 WEBサイト制作(WordPress対応)をとりあえずの目標としております!! それとゲーム実況もやっております!見ていて楽しいと思ってもらえる放送をしたいと日々試行錯誤しております。

緑茶

2019年からフリーランスを目指して独学でwebデザインの勉強をしてきました。 相方のはとむぎと一緒にゲーム実況やブログの運営などをしています。 今後も相方と一緒に色々なことに挑戦していきたいです。

緑茶のカテゴリー

アーカイブ

はとむぎ

独学でプログラミングを勉強中、現在(2019年8月)はPHPを勉強しています。 WEBサイト制作(WordPress対応)をとりあえずの目標としております!! それとゲーム実況もやっております!見ていて楽しいと思ってもらえる放送をしたいと日々試行錯誤しております。

緑茶

2019年からフリーランスを目指して独学でwebデザインの勉強をしてきました。 相方のはとむぎと一緒にゲーム実況やブログの運営などをしています。 今後も相方と一緒に色々なことに挑戦していきたいです。

緑茶のカテゴリー

アーカイブ